富田ケアセンターは、2003年のデイサービス開設から法人をスタートし、利用者様やご家族、地域の方々のニーズに応える形で事業を展開してきました。現在はデイサービスをはじめ、グループホーム、看護小規模多機能型居住介護、訪問看護、給食サービスといった総合的な介護支援を行っています。どの事業においても利用者様とご家族の気持ちに寄り添う姿勢を忘れず、心のこもったケアを実践しています。
日本は100歳以上の高齢者が7万人超という超高齢化社会に突入し、介護を取り巻く現状や価値観も変わりつつあるのが現状です。そこで、2019年から当センターでは介護が必要になる前段階からケアをする「短期集中健康アップ教室」を始めました。生活援助や機能訓練、社会活動に根差したレクリエーションを通じて、歳を重ねても末永く楽しい在宅生活を送っていただき、健康寿命の延伸にもつなげられるようにサポートしてまいります。
今後も一層、地元密着型の介護拠点として、利用を検討いただく皆様の選択肢を広げられるために、時代に順応した介護支援の充実に努めます。そして、すべての利用者様にとって心から安らげる居場所となることを目指します。